ここでは、ポートフォリオ管理サービスを提供するために会員企業様がお持ちの取引先企業リストをCSVデータ化し、読み込むことで、一括でブックマーク登録し、モニタリング対象にすることができる機能です。

 

@ モニタリング条件設定
商号、所在地、代表者、資本金、財務取得、業績更新、倒産、合併、TSRレポート更新、主業種、従業員、取引銀行、自己資本比率、企業相関図、公告情報、評点、リスクスコア

 

A モニタリング条件を登録する → 登録完了

 


 

◇ポートフォリオ モニタリング条件登録のご利用方法

■手順1
マイページ → ポートフォリオを選択 → ポートフォリオ画面の『モニタリング』タブを選択します。

■手順2
『モニタリング条件一覧』ボタンをクリックします。

■手順3
モニタリング条件一覧画面が表示されます。ここでは、会員企業様の各取引先企業のレベルに応じたアラート機能を含む与信管理ルールをモニタリング機能として必要に応じて登録・設定することができます。以下新規でモニタリング条件の登録を行う場合と既に設定した条件の参照、変更、削除に分けて説明します。

 

●新規登録を行う場合
*手順3までは、モニタリング条件登録手順と同一であるため省略します。

■手順4
『新規登録』ボタンをクリックしモニタリング条件登録画面へ移行します。設定項目は下記の項目です。

・モニタリング条件名(必須):目的別に設定するモニタリング条件の名称です。

以下は情報、状況の変動・更新をモニタリングする項目です。

・企業の基本情報:企業の基本情報の変更・更新に関するモニタリングです。

・代表者:人事異動等による代表者の変更・更新に関するモニタリングです。

・評点:フィールドに変動値及び絶対値を入力するか、チェックボックスで取得理由を指定し、上下動をモニタリングします。

・リスクスコア:評点同様、変動値と絶対値を入力するか上下動、設定値を中心にした上下動をモニタリングします。

・業績:チェックボックスを指定することで最新業績のアップデート情報、売上、当期純利益の対比、上下動をモニタリングします。

・相関図:チェックボックスにより株主・出資先・仕入先・販売先の変更・アップデート情報をモニタリングします。

・その他:チェックボックスにより全ステークホルダーの記事や公告、調査レポートなどがデータベースに登録された際に通知するためのモニタリング設定です。

■手順5
上記の設定項目を必要に応じて入力や選択により設定するか、『TSRお勧め条件』ボタンをクリックしてモニタリング推奨項目を自動設定します。

■手順6
入力・選択項目に誤りがなければ、『新規登録』ボタンをクリックし、モニタリング条件を設定します。

 

●既に登録されたモニタリング条件の変更・削除を行う場合
*手順3までは、モニタリング条件登録手順と同一であるため省略します。

■手順4
ここでは、過去に設定したモニタリング条件の確認・変更・削除が行なえます。単数または複数のモニタリング条件が一覧表示された状態です。

■手順5
新規設定で入力・選択した項目同様の内容のモニタリング項目と設定値が表示されています。モニタリング条件の変更を行いたい場合は、該当モニタリング条件の画面右にある『変更』ボタンをクリックすると、モニタリング条件登録画面に移行します。

■手順6
必要に応じて入力項目のチェックの加減や入力パラメータの変更などを行なってください。

■手順7
入力内容をご確認頂き、更新の場合は画面下の『更新する』ボタンをクリックするとモニタリング内容の更新が完了します。

 

●モニタリングパターンを削除する場合
*手順3までは、モニタリング条件登録手順と同一であるため省略します。

■手順4
ここでは、過去に設定したモニタリング条件の確認・変更・削除が行なえます。単数または複数のモニタリング条件が一覧表示された状態です。

■手順5
削除したいモニタリング条件の右端にある『削除』ボタンをクリックします。

■手順6
削除確認ダイアログが表示されますので削除する場合は『確定』をクリックします。

■手順7
モニタリング条件一覧画面からモニタリング条件が削除され操作が完了します。

 

目次に戻る